Hakuto

ブレイクスルーを起こす先端製品のご提案半導体・MEMS プロセス装置

画像解析ソフト

ディープラーニング搭載 画像解析ソフトウェア

メディアサイバネティクス

NEW! Image-Pro-AI for Materials

材料研究向けモデル

Media Cybernetics社 (本社米国メリーランド州) は1981年に設立、画像取得・画像解析・画像管理のソフトウェアを開発し、画像に関するニーズに貢献しています。 ロングセラーの、画像解析ソフトウェアImage-Pro Plusは、数々の科学誌の賞を受賞し、世界で15万件以上の学術発行物に掲載されました。 2024年7月にリリースされた、Image-Pro AIはディープラーニング搭載で従来の輝度、色成分による2値化では難しい画像でも、短時間で高精度の解析が可能になります。

SERIES LINEUP

シリーズラインナップ

NEW! Image-Pro AI for Materials

ディプラーニングで、圧倒的な業務効率化

従来の画像解析ソフトは、画像の輝度の閾値(Threshold)を設定し、測定対象物と非測定対象物(背景)を区別し、対象物を抽出し解析する「2値化」が主流でした。
しかし、画像のコントラストが明瞭でない画像や、明色と暗色が混合した対象物は、輝度や色成分で2値化できず自動測定が困難なため、画像フィルタ処理を重ねたり、最終的には手動でトレースしなければならず、多大な労力と作業時間が必要でした。

新製品のImage-Pro-AIはディープラーニング搭載により、輝度の差がない対象物でも学習モデルにより高精度な対象抽出・測定を実現できます。

材料向けAIトレーニング済モデル

① Ti6AI4V : チタン合金のSEM画像で個々のグレインを検出。
② Ti6VAI4V アルファ相:チタン合金のSEM画像で二峰微細構造におけるアルファ粒層とラスコロニー相を区別。
③ ウィドマンシュテッテンパターン:超高炭素鋼のウィドマンテッテン セメンタイトを検出。
④ 多用途 粒子(Grain):多結晶材料のグレインを検出。低コントラストの金属グレインに適しています。
⑤ 多用途 粒子(Particle):多種多様な粒子を検出。凝集した粒子解析に適しています。

NEW! 材料工学プロトコル

Image-Pro 11に搭載した新機能のアプリケーション別プロトコルがアップグレードしました。
プロトコルとは、Image-Proの操作画面に測定手順のナビゲーションが表示され、煩わしい解析手順や設定に悩むことなく、どなたでも簡単に3ステップで解析できます。
連続画像処理をONにすると、フォルダ内の画像全てを自動測定できます。

1. 基本プロトコル:親子測定(Aの中のB測定)、数、面積率
2. 材料工学プロトコル:粒子サイズ、細孔、相、繊維、膜厚
3. 材料工学プロトコルEM : 粒子サイズ、細孔、相、繊維、膜厚

各種プロトコルの対象物にも、AIモデルの適用が可能です。

 

 

 

APPLICATION

アプリケーション